「原宿といえばクレープ」の原点に迫る

no.005

「原宿といえばクレープ」の原点に迫る

今や世界中から注目が集まる若者の街、原宿。
最新トレンドの洋服や雑貨、スイーツで溢れているとても魅力的なスポットですよね。ファッションはもちろんのこと、「原宿といえばクレープ」と連想する方も多いのではないでしょうか。今回はそんな「原宿とクレープ」の歴史についてお話しします。実はこの歴史、2つのクレープ店が大きく関係していました。
始まりは1976年、渋谷の公園通りの駐車場に、日本で初となるクレープ専門店「マリオンクレープ」が誕生しました。「クレープ」自体は以前から国内のケーキ店やレストランでメニューとして提供されていましたが、紙で巻き、食べ歩くスタイルでの提供の仕方は日本で初めてのことでした。そのため多くの新聞や雑誌などで取り上げられ話題を呼び、「マリオンクレープ」は多くのファンを獲得。翌年の1977年に原宿の竹下通りにもお店を構えるまでに成長しました。そして同年、「ブルーベリーハウス(現在のカフェ・クレープ)」も竹下通りにクレープ店をオープン。アイスクリームやフルーツなどを入れた、斬新なスタイルを取り入れたことでクレープがさらに大ヒットします。ちょうどその頃から竹下通りにはぎっしりと若者向けのショップが立ち並び、「クレープを食べながらウィンドウショッピングをする」ことが若者の間でトレンドに。こうして「原宿といえばクレープ」と連想されるまでに定番のものとなりました。現在ではフランスやイギリス、アメリカなどでも日本の手巻き式スタイルのクレープが販売されているそうな。「マリオンクレープ」と「ブルーベリーハウス」が作った、原宿のクレープ文化。偉大ですね。